LUXエディション フロントエアロの開発模様

1 クレーモデルで開発している時は、工場へ毎日のように足を運び、その場で写真を撮影して
ノートパソコンに映し出し、画像加工ソフトを使って形を作り、それを職人に見せながら、
どの位置でどう配分させる方が一番バランスが取れるか?を試みながら作業していました。
2 当初のグリル・・・。

ルーバーがただ側面の壁に付いてるだけという、そっけなさを感じてしまい、
デザインを変更する事に・・・。
3 それで改良したデザインがコレ♪

一体感とスタイリッシュなデザインが、バランスを保って行きます。

あとは、曲面を描き、ルーバーが垂れてこないように工夫して、仕上げて行きます。

点点と跡があるのは、3次元測定器で測定している証拠・・・。
この点の位置(横・高さ・奥行き)を反対側にも使えば、左右対称な作りになります。
4 メッキガーニッシュ部分もバンパー「一体式」となるので、ユーロナンバーベースを施し、
ナンバープレート位置も純正より下げる事で

同じ車高でも「車高が低く見える効果」を狙っています♪

ガーニッシュ部分のメッキが使えなくなりますが、個性の1つとして車体色に合わせた別色で
塗装する事でオリジナリティを追及したり、特別仕様で「カーボン製ガーニッシュ」も一体化で
実現を目指しています!
5 黄色矢印と赤い矢印、実は形は似てますが全然違います。

それは、赤色矢印は寸法だけで作ったルーバーの端点。

つまり、平行のまま終わらせています。

それに対し、黄色矢印は若干斜めに跳ね上げる事で、バンパー全体に溶け込む
バランスを狙っています。

分かりやすく説明すると、このバンパーの全体構造では、ルーバーを平行で終わらせると、
前から見た時に垂れ下がって見える「目の錯覚」を起こしてしまいます。

そこで、実際には垂れ下がっていないルーバーなので敢えて跳ね上げる事で垂れ下がって
見える錯覚を防ぐ効果が出ます。

このデザインの拘りは、レクサスの自動車メーカーから仕事の依頼を受けるほどの達人のなせる業。

この道30年以上のベテランクレー職人と、NOBLESSEのコラボで実現するエアロデザインの
拘りの一つなんです♪
6 赤い矢印部分も黄色矢印のように跳ね上げたのが、コレ!

ルーバー先端が垂れ下がってなんて見えません。

おまけに全体のバランスが非常にまとまり、存在感とオーラそのものが違います!!
7 クオリティ面でも「左右対称」は当たり前の話。

3次元測定器で片側全てのデザインを測定し、そのまま逆側に反転させる技術を持っています。

その技術を惜しみなく導入しています!
8 完成予想CG画像です。

いつも、CGより実車の方が数段カッコイイので今回も期待していて下さいね!

発売は2009年4月予定(あくまで予定です)